「泡盛Bar〝ゆんたくひんたく〟」Vol.9 2014.06.23

またきっぁん

2014年06月30日 22:46

遂に復活しました「泡盛Bar〝ゆんたくひんたく〟」

会場を大久保bump city(バンプシティ)にて


ここは友人が経営するライブハウス&バー。マタキチの癒される場所の一つ。

オーナーに相談したら、

「面白そうだし、またさんなら良いよ!」

て事で1年ぶりに復活



看板にも「泡盛Barゆんたくひんたく」案内を貼ってもらい(貸切マーク付き)

19時にはOpen

これもbump cityの常連の友人のデザイン。

有難いですね~ニフェーデービル





実は9回目。以外に少ない。もう少しOpenしていた気がしていた。

今回も色々な泡盛をスタンバイ 

珍しい石垣島の「仲間酒造所 宮の鶴」30度 3合瓶


初めて入手した「今帰仁酒造 シークァーサーのお酒『HABAHABA』」12度


 「琉球泡盛」と柑橘果実「シークワーサー」を配合し、沖縄で造られたリキュール。
 ちなみに「ハバ」とは沖縄の若者の間で使われている言葉で「かっこいい」とか「すばらしい」の意味。

 「アニヒャー、ハバーヤッサー」(あいつ、格好良いなー)

 と使ってました。

人気の名護ヘリオス酒造 蔵」25度

まだ未開封の幻の与那国島花酒「崎元酒造所 熟成秘蔵酒 限定品よなぐに」60度

※差し入れしてくれた方の来場待ち

これも初登場「ヘリオス酒造(株) うるまハブ酒」21度8年

 
「うるま」は、一大ブームを巻き起こしたハブ酒の元祖。
 ヘリオス酒造ではハブ酒の研究にいち早く取り組み、ベースに「ラム」を使うことで、
 ハブの生臭さを気品ある飲み口に変え、さらに高濃度のハブエキス抽出に成功した。

宮古島「菊之露酒造 ブラウン」30度

人気の宮古島多良川 特選古酒 琉球王朝」30度

人気の宮古島「菊之露酒造 8年古酒 VIPゴールド」30度


写ってないけど

久米島の久米仙「パック30度


久米島の久米仙「ブラック/5年古酒」40度


更に何と差し入れが!

沖縄県酒造協同組合「海乃邦 10年貯蔵古酒」25度


先日お知り合いになった沖縄県酒造協同組合の熱い営業担当の同じウチナーンチュ。

デージニフェーデービタン!感謝!



これが昨年から大事にしすぎたOrionBeer達とA&Wルートビア

何と大事にし過ぎて古酒になっていた

そう!賞味期限切れ

マスターとして駄目駄目ですね



今回は助っ人で越智マスターも参加。

手作りフードを持って!

⚪︎スパムおにぎり ¥300-(15コ)

⚪︎ポテトチップスサラダ ¥300-

これが絶品!



て事で19時にOpen カリー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今回はbump cityのアイドル‘チョコ’さんもお手伝いで入ってくれた!感謝!



常連さん含め、大人なスタート。

泡盛を味わい、利き酒も出来る感じ。

うん、良い感じ



2時間後には大騒ぎ状態。

でも急な告知、お誘いだったのに、これだけのお客様が来て頂き、


正直‘しかまちかんぱち栄町’(びっくりぎょうてん)でした

久しぶりの復活なのでお祝いとして来てくれたかも

有難かったですね

カウンター内から楽しそうに泡盛を飲んで‘ゆんたくひんたく’している皆の笑顔を見てると

我も嬉しくなりましたね

感謝です。

大騒ぎで、あまり‘ゆんたくひんたく’出来なかったのが残念ですが。

 

我の癒されるライブハウス「bump city(バンプシティ)」!

大好きな場所です!

また問題なく会場が使えれば、第二弾を行う予定です。

決まったら出来るだけ早めに案内致しますね。

7月後半には沖縄へ行くので新ネタも仕入れて来ます。

ではまたマジュンヌマヤー
(また一緒に飲みましょうね~!)







泡盛Bar‘ゆんたくひんたく’
 兄々
  又吉(またきち)



関連記事